裏磐梯ワーケーション体験|福島県ワーケーションレポート

今回は、福島県の北塩原村にある裏磐梯レイクリゾート様に2020年11月1日〜11月6日の5泊6日のワーケーションに行かせていただいたので、体験レポートを書かせていただきます。
また、バーターステイプランとして裏磐梯レイクリゾート様のPR動画も併せて作成させていただいたので、そちらも是非ご覧下さい。

それでは裏磐梯レイクリゾートのワーケーションレポートスタートです!

ワーケーションとは?

ワーケーションとは造語で、英語で仕事という意味のWork(ワーク)と、休暇という意味のVacation(バケーション)を合わせてつくられました。オフィスとは離れた休暇施設などで、休暇を取りながらリモートワークをするという新しい働き方で、今欧米を中心に世界的に浸透しつつあります。

日本でも日立製作所や富士通といった大手企業もワーケーションを取り入れ始めており、新しい働き方として注目されています。

裏磐梯とは?

裏磐梯とは福島県の北西部の北塩原村にある、磐梯山の北麓に位置する地域です。

裏磐梯には日本百名山のひとつである磐梯山と桧原湖・五色沼をはじめとする大小300余りの湖沼群があり、国立公園に指定されています。

農業や自然豊かな観光資源を基とする産業が発達しています。特産品に、会津山塩、アスパラガス、ハーブ、ワカサギ、イワナ、ヤマメ、きゅうり、花嫁ささげ、ソバ、なめこ、高原野菜、じゅんさい、木工品などがあります。

裏磐梯レイクリゾートでワーケーション滞在

裏磐梯レイクリゾートは、国立公園内に位置しており、一年を通じて四季折々の表情を見せる大自然を満喫いただけます。日本百名山の一つ、磐梯山を望み、眼下には桧原湖が広がります。見るたびに様々な色彩を織り成すことで有名な五色沼へは徒歩3分、観光拠点としてもご活用いただける好立地が魅力です。

今すぐ最安値で予約したい方はこちら!

裏磐梯ワーケーション(福島県北塩原村)一日目

この日は秋晴れの気持ち良い朝でした。私は東京に住んでいるので、新幹線で東京駅から郡山駅へ行きました。約1時間20分ほどで到着。

こんな感じの雰囲気でした。

そして次は磐越西線の会津若松行の電車に乗り換えて、猪苗代駅へ向かいます。
郡山駅で弊社の映像クリエイターキムタクと合流

道中の映像も撮りつつ、

窓から見える磐梯山。

ガタンゴトンと揺られて46分で猪苗代駅に到着しました。

猪苗代駅まで共同経営者の高橋が車で迎えに来てくれました。実は偶然にも彼の地元は福島県耶麻郡北塩原村だったのです。ご縁に感謝です。

本来は裏磐梯レイクリゾートのバスに乗って向かうパターンが多いみたいです。時間帯は10:30、12:35、15:45 に猪苗代駅から出ているみたいです。参考までに時刻表も載せておきます。

全体時刻表pdf

更に東京駅から裏磐梯レイクリゾートに直接行けるバスもあったみたいです。
ちなみにめちゃめちゃお得なプランがあったので、そちらもついでにご紹介させていただきます。東京駅から裏磐梯レイクリゾートの往復バス1泊2食付でなんと一人あたり15,500円!破格すぎる。

というように、バス往復付プランもあったのですが、我々は車で向かうことに。
到着日は曇りでしたが、紅葉のシーズンだったので、道中は紅葉でいっぱいで、山々も、秋の色付きでとても綺麗でした。

弊社の映像クリエイターキムタクもカメラの設定を念入りにしていました。

道中にあるコンビニやガソリンスタンド、施設などがすべて茶色だったので、町全体で観光地の雰囲気を統一しているというのが見受けられました。京都の町並みを彷彿とさせました。

約30分かけて裏磐梯レイクリゾートに到着。

あいにくの曇りでしたが、空気が澄み切っていて、おいしすぎる!!!
なぜなら裏磐梯レイクリゾートは、標高約800mの山の中にあり、磐梯山を間近で綺麗に眺められるほどの高原リゾートホテルなのです。空気が美味しいはずです。

とにかく紅葉が綺麗すぎる。色も赤、黄、緑、茶、オレンジでカラフルで綺麗!

裏磐梯レイクリゾートは五色の森と、猫魔離宮という2種類のホテルになっており、五色の森はカジュアルリゾート、猫魔離宮はラグジュアリーリゾートみたいなコンセプトでやっているみたいです。
今回宿泊したのは五色の森ですが、猫魔離宮の写真も載せておきます。

たしかにラグジュアリーすぎる、、すべて大理石でできており、シャンデリアやアートも極上のものでした。ラウンジの目の前には桧原湖が一面に広がっていて、これまた風情がありました。

我々はチェックイン時間より早めに着いたので、せっかくなので車で道の駅 裏磐梯へ行ってみました。
連休と紅葉シーズンともあって、めちゃめちゃ人がいました。中にはお土産や特産品、食事処がありました。

食事処では山菜そばを食べました。磐梯山から採れた新鮮な山菜が入っており、めちゃめちゃ美味しかったです。

キムタクは山塩ラーメンを食べていました。一口もらいましたが、あっさりしていて、これもまた美味しかったです。

ちなみに山塩が至る所に売られており、この山塩は温泉から作っている北塩原の名産品のようで、多くの方が購入していました。
そして一つ衝撃だったのが、この山塩はなんと弊社共同代表高橋のお父さんが作ったということです。しっかり経済作ってる!!笑

道の駅の外はファーマーズマーケットみたいになっており、農家の方が採れたて野菜や果物を直接売っていました。白菜から大根まで一つ一つがでかすぎる!!笑

また、この道の駅裏磐梯で人気なのがジェラートのようで、変わり種のどんぐりジェラートと山塩ジェラートを食べてみました。

寒かったけど、これも美味しかった!!山塩は甘じょっぱい感じで、どんぐりはカフェラテのような深みのある味でした。

道の駅裏磐梯を後にして、裏磐梯レイクリゾートに戻ってチェックイン。ちなみに道の駅と裏磐梯レイクリゾートは車で5分くらいです。

部屋は3人宿泊できるスーペリアツインルームにしていただきました。カーテンを開けると桧原湖(ひばらこ)と紅葉に色づいた山が一面に広がって最高の景色でした。

そして早速PR動画の作成に向かいます!まずはドローン撮影!
曇っていたのが残念でしたが、初日だったのでテスト飛行も兼ねて飛ばしましたが、すごい迫力でした!
後日晴れた日にも再度ドローンを飛ばしましたが、圧巻でした。。ドローンすごい!

館内の映像やカフェでの作業風景の映像など、色々撮りました。

裏磐梯レイクリゾート内にある、裏磐梯カフェです。雰囲気も良く、山塩コーヒーが名物のようでした。せっかくなので頼んでみると、甘じょっぱさの中に濃厚なコーヒーの風味があり、深みある味わいでした。美味しかったです。

5階の桧原湖展望ルームは、会議でも使われているみたいで、眺めも抜群でした。

また、3階プレイルームは16:00-23:00まで開いており、ビリヤードやダーツ、シミュレーションゴルフなどもできます。バーも併設させているのでお酒を飲んでワイワイしたい好きの方にはもってこいの場所です。

インスタ映えスポットみたいなので、是非こちらでも撮影してみてください。

プレイルームの外には卓球があったり、4階にはカラオケルームがあったり、施設内で楽しめるところがたくさんありました。

初日は移動疲れもあったので、ゆっくり温泉に入り疲れを癒やしました。
ちなみに温泉もやばいくらい絶景です。桧原湖と紅葉に色づいた山が一面に広がっており、空気もとても美味しかったです。
低温サウナもあり、サウナに入ってから露天風呂に行きみんなで整いました。

とにかくここは露天風呂がおすすめです!空気が綺麗で気持ち良くて心から幸せを味わえました。


※撮影許可はいただいております。


裏磐梯レイクリゾート様の公式HPより引用:https://www.lakeresort.jp/hotspring/

全国各地の湯巡りをしている温泉好きの私も驚くくらい良かったです。
何を隠そう裏磐梯レイクリゾートは元々星野リゾートだったみたいなので、細部に様々なこだわりがありました。

夕食はビュッフェ形式になっており、ステーキやお寿司、牛タンシチュー、そば、カレーなどなど和、洋、中なんでもありました。
しかし最近のビュッフェってクオリティ高いですよね。私は基本的にビュッフェやバイキングって大味なんじゃないかと思っている派なのですが、正直ここのビュッフェはどれも美味しかったです。一品料理で出せるレベルだと思いました。
福島県の郷土料理などもあり、鯉料理もありました。人生初鯉食べましたが、これも美味しかったです。
意外だったのがマンゴーがめちゃめちゃ美味しかった。笑

この日は3人とも泥のように寝ました。

裏磐梯ワーケーション(福島県北塩原村)二日目

二日目は雨だったので、館内を主に撮影しました。


弊社の運営しているプロeスポーツチーム「Creative GAMING」のパーカーは普段着で使いまくっています。笑

この日は弊社とK.W.Design事業を共同でやっている株式会社彩Reの代表岸さんご夫婦も裏磐梯レイクリゾートにお越しいただきました。
使っていない空間や、うまく利用できていない空間を新しくリデザインし、空間価値を上げ売上アップ、集客アップにつなげるという新しい試みをやっています。
裏磐梯レイクリゾートの館内を案内し、もっとよくなる空間の提案をいただきました。
国内初のプロジェクトが生まれそうでワクワクです。


せっかくなので記念に5階の桧原湖展望ルームにて1枚。株式会社CRO/Creative GAMING/株式会社彩Re/K.W.Designチーム
展望ルームは普段会議などで利用されているようです。ワーケーション中に大きめの会議をする際は利用出来そうですね!

予定していた撮影がある程度できたので、喜多方市へ向かいました。
町の至るところに喜多方ラーメンのお店がありました。
ラーメン一平に行き、本場喜多方ラーメンを食べました。あっさりで美味しかったです。キムタクは背脂たくさんのラーメンを食べていました。これも美味しかったです。

ちなみに町並みはこんな感じでした。ここで育ったら心が広くなりそうですね!好きですこういう雰囲気。

この日は夕方から比較的ゆっくりして温泉にずーっと浸かって、夕食を食べて就寝しました。

裏磐梯ワーケーション(福島県北塩原村)三日目

三日目の朝は雪でした。早すぎじゃないですか?笑
まだ11月3日だったのでただただ驚きました。
しかし紅葉×雪も中々風情があったので、逆に良かったです。雪だったのでこの日も館内撮影。


雪がチラついています。とにかく寒かったです。


前日はなかった雪が、この日は磐梯山にかかっていました。山の天気は移り変わりが激しいということを改めてこの日痛感しました。

そしてお昼過ぎに、”店舗の空きスペースと空き時間をマネタイズする”リモートオフィスを運営する2Links株式会社の代表の森岡さんも合流し、お昼から晴れてきたので一番行ってみたかった、神秘の湖沼と言われている、「五色沼」に行ってみました。


五色沼に行くまでの道(裏磐梯レイクリゾート前の通り)。裏磐梯レイクリゾートより徒歩1-2分ほどで五色沼の入り口にたどり着けます。

※以下裏磐梯観光協会HPより引用
“五色沼とは・・・2016年にミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定。正確には「五色沼湖沼群」と言い、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼などの数多くの湖沼の総称。沼によって、エメラルドグリーン、コバルトブルー、ターコイズブルー、エメラルドブルー、パステルブルーと色が違う不思議な場所で「神秘の湖沼」と言われる。特に青沼は自然が作り出したものとは思えない綺麗な色。
5つの沼というわけではなく、様々な色彩を見られることから「五色沼(ごしきぬま)」という名前がつきました。色が異なる要因は、天候や季節、見る角度、水中に含まれる火山性物質などによると言われています。四季や天候、時間帯などによっても、少しずつちがった色にみえるので、一度だけでなく再び訪れてみることをおすすめします。”

一帯が「磐梯朝日※国立公園」の特別保護地帯に指定されています。
※「国立公園」とは・・国が景観や自然を守るために保護している地域のことを指し、国内34箇所が国立公園として指定されています。


五色沼道中の写真


青沼写真

めちゃめちゃ綺麗。こんな綺麗な沼人生で初めて見ました。

気さくに話しかけていただいて写真も撮っていただいたご夫婦の方に癒やされました。不思議なことに自然の中にいると、何故かみんな繋がってる感じがするんですよね。

毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼など、全ての沼を見るとなると約3.6キロあり、片道で約1時間ほどになリます。
今回は時間の関係で全ての沼を見ることは出来ませんでしたが、ホテルに戻り、株式会社CRO/Creative GAMINGチームと株式会社彩Re、K.W.Designチーム、2Links株式会社含めてチームビルディング。

裏磐梯レイクリゾート、裏磐梯をより良くすることを目的としたプロジェクトを元に、こういった形で様々な分野のプロフェッショナルが集まって新しいものを創り上げていく。
リラックスした状態で、普段と違った環境かつ自由な発想で話し合い、実際に創り上げるというのは、ある種これからの働き方、ワーケーションのあり方なのかなと思います。

国内初の試みもやっていくので、楽しみで仕方ありません!

夜はみんなで一緒にビュッフェを食べて、温泉に入ってお酒を飲んで就寝しました。

裏磐梯ワーケーション(福島県北塩原村)四日目

四日目は温泉撮影。天気が曇気味だったので、私は温泉に浸かりながら天気待ち。
山は天気の変動が激しいため、少し晴れたと思ったら曇り、曇ったと思ったら晴れ、みたいにコロコロ変動します。
温泉には1-2時間くらい入ってたのかな?

温泉撮影も終わり.裏磐梯レイクリゾートの宮部さんが車で奥裏磐梯らぁめんやに連れて行ってくれました。目の前には広大な桧原湖が見え、景色も絶景。

ラーメンもあっさりした塩ラーメンで、とても美味しかったです。福島県には朝ラーの文化があるらしく、たしかにこのあっさりさなら朝からいけると感じます。

ラーメンを食べ終わリ、桧原大橋にて撮影。
桧原大橋は日産のCM『排出ガスゼロを目指して。』の撮影で使われた橋みたいで、たしかにロケーションめっちゃ良かったです。橋が黒くてかっこよかった。

裏磐梯レイクリゾートへ戻り、プレイルームでの撮影をして一息ついて、

夜はみんなで映像編集や音楽制作、WEB周りのクリエイティブ作業をしました。
今ここにない新しい物をチームで創り上げていくこの時間、大好きです。

そしてこの日は就寝。

裏磐梯ワーケーション(福島県北塩原村)五日目

最終日五日目は猪苗代駅を11時37分に出発する電車だったので、午前中に温泉に入り、朝食ビュッフェを食べ、最後の撮影をして裏磐梯レイクリゾートからチェックアウトしました。
最終日が一番天気が良かったので、ここぞとばかりに撮影。ドローンも飛ばします。

空気が澄んでいて本当に気持ち良かったです。

そして最後に五色沼の一番のインスタ映えスポット毘沙門沼に寄り道しました。

綺麗すぎじゃないですか?笑
日本じゃないみたい。。ハートのマークがついた鯉がいるらしく、船にもハートがついていて可愛かったです。

毎日美味しい食事に、美味しい空気、絶景、最高の温泉、最高の仲間、これだけで幸せを感じました。


Team Creative GAMINGで記念撮影

今回の滞在を通して改めてワーケーションは素晴らしいと感じました。
生産向上、ストレス緩和、新しいビジネスの創出、地方の可能性などなど、プラスになることばかりでした。

ワーケーションという存在がなければ知り得なかった宿泊施設、町、人、自然。

実際にワーケーション、バーターステイプランがキッカケで新しい地方の可能性を見つけることができたり、私達自身も町に関心を持ち、どんなアクションを起こせば福島県、裏磐梯を活性化させられるか、考え抜き議論し合い、結果実際に力になれることがたくさん見つかりました。

この発見は本当に大きくて、各地域で大小様々な悩みやニーズがあると思っていましたが、一次情報を生で見聞きできたことは、私達にとっても大変価値があります。

こういった一つ一つのご縁を大切にし、関わっていただいた全ての方に感謝して、しっかりと価値を提供できるよう日々新しいことに挑戦していきます。

今回利用させていただいたバーターステイプランは、宿泊施設様のニーズや困っていることに対して、親身になって直接話をし、様々な形でクリエイターが価値を提供するプランです。このバーターステイプランも改めて素晴らしいプランだと思いました。

最後に、つきっきりで担当していただいた裏磐梯レイクリゾートの宮部さんありがとうございました!
また、裏磐梯レイクリゾートのスタッフの皆様もお忙しい中柔軟に対応していただきありがとうございました!

シーズンを分けて伺わせていただきます!ありがとうございました。

私達はこれからもワーケーションとクリエイティブを通して日本全国を元気にできるよう尽力していきます。
長くなりましたが、以上福島県裏磐梯ワーケーションレポートとさせていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今すぐ最安値で予約したい方はこちら!

裏磐梯レイクリゾート ワーケーションPR動画

裏磐梯レイクリゾートを予約する

料金1名当たり:16,000円(税込)〜/泊


ダブルルーム(最大2名様):34㎡


スタンダードツイン(最大2名様):36㎡


スーペリアツイン(最大3名様):41㎡


デラックスツイン(最大4名様):58㎡


和室(最大4名様):12畳


スイート(最大4名様):102㎡

今すぐ最安値で予約したい方はこちら!

チェックイン15:00-
チェックアウトAM11:00
お支払い方法現地決済またはクレジット決済(VISA/Master/JCB/Amex/Diners)
お食事夕食・朝食付き
アメニティ歯ブラシ、髭剃り、ヘアブラシ、ヘアゴム、シャワーキャップ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、綿棒、タオル、バスタオル、浴衣
設備・備品バスルーム、洗面台、洗浄機付トイレ、液晶テレビ、冷蔵庫、ヘアードライヤー、ライティングスタンド、ナイトテーブル、ナイトスタンド、金庫、無料Wi-Fi
公式HPhttps://www.lakeresort.jp/
電話番号0241-37-1111
お電話の際は「ワーケーションポータルを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
地図住所:〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原湯平山1171−1

キャンセルに関してキャンセル料として以下の通り頂戴いたします。
宿泊日の
ご宿泊7日前から2日前:20%
ご宿泊1日前:50%
ご宿泊当日/無断不泊:100%

裏磐梯レイクリゾートワーケーションページ

Related posts

【2020年最新】ワーケーションのメリット・デメリット

  • 2020年8月12日
  • blog

近年テレワークをはじめとするリモートワークが浸透してきていますが、同じような働き方でワーケーションというものがあります。ワーケーションは従業員のストレスを緩和したり、仕事で新しいアイデアを閃きやすくなるなどのメリットがあり、また働き方改革にもつながるとして注目を集めています。

この記事では、ワーケーションとは何か、そのメリット・デメリット、導入事例やワーケーションに向いている職業などを解説していきます。

ワーケーションとは?

ワーケーションとは造語で、英語で仕事という意味のWork(ワーク)と、休暇という意味のVacation(バケーション)を合わせてつくられました。オフィスとは離れた休暇施設などで、休暇を取りながらリモートワークをするという新しい働き方で、今欧米を中心に世界的に浸透しつつあります。

日本でも日立製作所や富士通といった大手企業もワーケーションを取り入れ始めており、新しい働き方として注目されています。

テレワークとの違い

ワーケーションはよくテレワークと混同されますが、明確な違いがあります。テレワークは、単純に仕事をする場所がオフィスから自宅になったというだけです。一方ワーケーションは、一時的に観光地などで過ごしながら仕事をするのが基本です。

また、テレワークは休暇など関係なく働くのに対し、ワーケーションは休暇を取ることが目的になっていることも異なる点です。

有給休暇の使用を推進する目的も

会社の社風やオフィスの雰囲気にもよりますが、会社員の中には有給を取ることに抵抗を感じる人もいます。その理由は、主に同僚が働いているときに休むのが後ろめたかったり、自分が有給を取ることで他の同僚に仕事の負担がかかるのを避けたいというものが多いです。

その点ワーケーションなら休暇を取りながらも、仕事をすることができるため、安心して有給を取ることができます。このようにワーケーションには、従業員に有給休暇の取得を促す目的もあります。

ワーケーション対応施設も増えている

国内にもワーケーションに対応した施設は少しずつですが、増えています。例えば長野県のリゾート地では、リモートワークを推進するための、Wi-Fiやワークスペースを備えた旅館やホテルがあります。また、ワーケーションに使える施設を検索できるスマホアプリも登場しており、ワーケーションの認知度が高まっているのがわかります。

Read More

Search

December 2024

  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

January 2025

  • M
  • T
  • W
  • T
  • F
  • S
  • S
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
0 大人
0 子供
Pets
部屋
料金
アメニティー
施設

Compare listings

Compare